Home製品コラム

製品コラム Recruit

製品コラム

【ミニ連載】大電流コネクタ その②

今回のテーマは【部品共通化】と【工具フリー】を実現する
複合コネクタです。

ソルトンでは様々な業種及び用途で使用出来る「複合コネクタ」を取り扱っております。今回は、この「複合コネクタ」について簡単に紹介します。

私たちは取扱製品の特長から業種を問わず多くのお客様と話をするケースがあります。その中でよく耳にするフレーズが「タクトタイムを短縮したい」という声です。 このご要望から工場現場では、設備の自動化や省人化、治具やコネクタなど部品の共通化を検討するお客様が多いように感じております。 しかしながら検討した結果、共通化出来なかった部品の在庫管理や組立用工具の種類や数が増え管理が煩雑になっているお客様を目にしております。

そのようなケースで非常に興味を持って頂ける製品が「部品共通化」「工具フリー」を実現できる複合コネクタです。

コネクタの接続箇所で「部品共通化」を実現させるためには用途に応じた仕様の部品が必要となります。弊社取り扱いの複合コネクタは2つのシリーズから豊富なバリエーション仕様の部品を選定することが出来ます。

次のキーワード「工具フリー」を実現させるためには、組み立て時に専用工具を用いる製品ではなくドライバーなど汎用工具のみで組立が出来る必要があります。 ソルトンで取り扱っている複合コネクタは上記2つのキーワードを実現できるコネクタです。


複合コネクタの詳細は【産業用コネクタ.com】をご参照ください。

次回の製品コラムもご期待下さい。


▲ CombiTac uinq



▲ CombiTac direqt


Copyright 2015 Solton Co.,Ltd. All rights reserved.

株式会社ソルトン